こんにちは。5人家族ママのmariです!今回はキャンプ初心者&赤ちゃん連れでも簡単に出来る、キャンプ飯を紹介します!小さなお子さん連れだと、まだ目が離せず、料理になかなか時間もかけられませよね。そんなファミリーキャンパーさんにおすすめ!簡単キャンプ飯をご紹介します!ダッチオーブンなど手の込んだ料理だけがキャンプ飯だけじゃない!!誰でも出来るキャンプ飯を紹介!
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3NC8VN+DML78Y+4JD4+61C2P)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3N878U+1UOKJ6+455G+644DT)
下準備は家で済ましておこう!
![](https://tocotocokazoku.com/wp-content/uploads/2022/06/image_editor_output_image420429867-1654605051694.jpg)
キャンプ場の料理工程を少なくするために、家でできることはしておきましょう!家で下準備をしておくことで、ごみも減りますし、キャンプ場でも慌てずに料理が出来ます。我が家が行っている下準備はこちら!!
使う大きさに切っておく。食材は使う大きさに切り、ジッパー付き保存袋に入れておきましょう!また、夜、朝と使う時間ごとに分けておくと、すぐに取り出しやすいです。
味付けをしておく。バーベキューをする場合は、肉に味をつけておくと、すぐに食べられて、また、味が染みていて美味しくなります!それだけではなく、我が家が前におでんを作った時は、大根、玉子等、下茹でをして、味を浸み込ませてから持って行きました。そうすると、当日は、少し温めただけで食べられます。
調味料は少なく、一つにまとめて持って行く。色々なものを持っていこうとすると、使う度に探したりと、何度も味見をして調節していくなど、作る時に手間がかかります。味付けはシンプルに!を心掛けるとすっきりして料理もしやすくなります。塩、油、醬油だけでも十分美味しくなります。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NC8VO+2AR9V6+4L8M+BYDTT)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N8FVB+W5FG2+Y92+BWRBAP)
おすすめキャンプ飯①鍋焼きうどん
![](https://tocotocokazoku.com/wp-content/uploads/2022/06/image_editor_output_image-61292620-1654604664944.jpg)
誰でも簡単に出来るキャンプ飯は茹でるだけ、麵料理! 麺料理は、1、茹でる、2味付けと2工程で出来るので、おすすめです!また、シンプルで食べやすいことから、子どもたちに大好評!
鍋焼きうどん
①鍋に水を沸かす。うどんを茹でる。
②好きな具材を入れる。おすすめは、豚バラ肉!半熟卵!
味付けは、だしの素顆粒でも、麺つゆでもOK!豚バラからいい出汁が出て美味しくなります。
おすすめキャンプ飯②アヒージョ
![](https://tocotocokazoku.com/wp-content/uploads/2022/06/image_editor_output_image-1729877848-1654604728216.jpg)
簡単キャンプ飯でおすすめしたいのはスキレットを使った料理!スキレットで検索するとたくさんのおしゃれ料理が。一つ持っているだけで、おしゃれキャンプ飯が作れます!その中でもアヒージョは好きな具材を入れられて、調味料少なくすぐできます。炭の上でも、コンロの上でも。場所を選ばず出来るのもいいですね!
アヒージョ
材料…オリーブオイル、だしの素、にんにく〔チップでも、チューブでも〕塩、鷹の爪〔お子さんが小さければなくても〕好きな具材
①スキレットにオリーブオイル、にんにく、だしの素、鷹の爪、塩を入れて火に通す。
②グツグツしてきたら、好きな具材を入れる。我が家は子どもが食べられる→ウインナー、キノコ、シーフードミックスを入れることが多いです!
パンを持って行き、フライパンで少し焼けばおしゃれなキャンプ飯になります。子どもたちも大好き!あっという間に出来ます!
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NC8VO+1KK78Y+4Z42+5ZU29)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N878U+1U34XE+3PSY+HZAGX)
焼き鳥丼!
![](https://tocotocokazoku.com/wp-content/uploads/2022/06/image_editor_output_image-223337309-1654604790617.jpg)
キャンパーの中でも有名なのが、焼き鳥丼!メスティンがあればすぐに出来ます!
焼き鳥丼
材料…メスティン、固形燃料〔100均のが使いやすい!〕、焼き鳥の缶詰2缶、米1合、水160cc
①米を水につけておく。我が家は無洗米を持っていっています。
②焼き鳥缶を入れる。ごぼう、人参等入れても◎
③固形燃料に火を付ける。後は、固形燃料がなくなるまでそのまま!
④15分蒸らして完成!
炊き上がり、味が薄ければ、ほんの少しのめんつゆや、我が家は韓国海苔をのせることも!ほんのり塩味が相性バッチリ!この味は子どもが大好きな味!
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3T9122+D5X2B6+4DHQ+614CX)
無理せず、簡単なものにしよう!
我が家はゆっくりしたいときは無理せず、レトルトやカップ麺を食べます。慌ただしく過ごすよりは、無理せず、その分、家族で楽しい時間を過ごしたい!と思っています。みんなで食べれば何でも美味しいー!!家族で楽しい食事タイムを過ごして下さいね!
これもおすすめ!↓↓↓
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NC8VN+B89CJ6+50BY+631SX)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3N878U+11IBW2+462S+686ZL)
コメント